2025年8月27日水曜日

炬燵の部屋の行方

 掘りごたつのあるお部屋の畳表替えをさせていただきました。

掘りごたつって良く新築ではあるのですがほとんどが1年中使わないで閉じてるか、1年中使ってるかだと思います。(私のお客様ン場合)皆さん閉じたり開けたりが重労働だっておっしゃいます。

熊本産ひのはるか 竹本和弘さんの3番げです。きれいですよね。

令和7年ポスター配られる。

 川越まつりのポスター配られてます。

なんと17年ぶりに脇田町家康の山車も掲載されてますね。

小さくですが


近代的なアスレチック

 とある団体の例会にてスカイウオーク南古谷に行ってきました。

アスレチックなんて久しぶりで怪我が怖いため欠席するつもりでしたが強制的に連れていかれてしまい出席しました。

やってみると楽しかったのですが高さが3階建てくらい10メートルくらいある施設で恐々と遊びました。命綱が常に機能してくれてよかったです。それでも怖かった。

そびえたつ巨大施設。子供のほうが楽しめるのではないか!小回り効くから
終わった時の達成感。すがすがしいものです。

2025年8月21日木曜日

池袋 千登利

 盆休みの野暮用で池袋まで。

もちろん帰りには寄ってきました。

やきとんかしらと牛肉豆腐。旧知の先輩から教えていただいた大好きなお店です。
なんと川越のご近所の歯科医の先生に偶然遭遇。驚きましたが静かに飲んで帰ってきました。


盆休終わる

 今年は14日からの盆休でした。といっても暑さを予想して個人宅のお客様の仕事は早め早めの対応をさせていただいていたので忙しいって程のものではありませんでした。盆明けも時間があるのでいつもよりゆっくり仕事しています。8月15日は戦没者の祖父の慰霊に日本武道館まで行ってまいりました。埼玉県遺族会青年部からお声がかかり参列の人の年齢が高齢化していてお手伝いもしてほしいとのこと。早朝から武道館まで伺い、受付までの案内や荷物運びをさせていただきました。



帰りに靖国神社へ寄ってきました。暑い中2時間待ちの案内で体調も考慮して手を合わせてきました。


2025年8月12日火曜日

川越市中台個人宅畳表替え

 中台の個人宅の畳表替えをさせていただきました。

十数年ぶりの施工です。仏壇近くにシミがあり、これが気になったそうで新畳交換でもよいとのことでしたが畳床はしっかりしていました。のでこれを活かして表替えでご提案しました。お盆までということで時間がなかったのですが何とか納まりました。

熊本産ひのはるか一番毛村島紳一氏、目立てよくきれいな畳表です。ありがとうございました。

飯能市名栗個人宅畳表替え

母実家のご近所様の畳表替えをさせていただきました。

以前もお世話になっていて十数年ぶりにご注文いただきました。

10畳間畳床が柔らかく、畳表を張ったときに寸法が縮まるのでここを工夫して隙間ができないように注意して施工しました。

熊本産有機栽培表ひのはるか竹本和弘さんの2番毛を使用して綺麗に納まりました。

紺べりも品よくついてます。
 

2025年8月4日月曜日

ラジオ体操終わる

自治会のラジオ体操も8月1日で終了!

最終日には体操の後、子供たちが輪投げを楽しみました。