新年の幕開け、おめでたいことです。
いつもどおり獅子舞、囃子で幕開けし、4日には初仕事で畳を作ったつるです。
もう6日ですからあしたあたりから現場も動いてるんでしょう。
健康には気をつけて。今年も宜しくお願いいたします。
2014年1月6日月曜日
2013年12月17日火曜日
15ミリ厚の新畳
川越大袋地区の新築一軒家の畳を敷き込みました。
15ミリの新畳。
こんなに薄くても畳です。
熊本産のひのみどり使用ですが、表を強く引っ張ると床が沿ってしまうし、引っ張らないとしわが出てしまうし、加減が難しいですな。
15ミリの新畳。
こんなに薄くても畳です。
熊本産のひのみどり使用ですが、表を強く引っ張ると床が沿ってしまうし、引っ張らないとしわが出てしまうし、加減が難しいですな。
2013年12月12日木曜日
新宿町 新畳入れ替え
新畳に入れ替えをさせて頂きました。
お茶室に改装の予定もあり、無地の黒縁、畳表は熊本産ひのさらさを使用して和を演出できました。障子の張替もご依頼いただき、アク洗いも含めて施工させて頂きました。
お茶室に改装の予定もあり、無地の黒縁、畳表は熊本産ひのさらさを使用して和を演出できました。障子の張替もご依頼いただき、アク洗いも含めて施工させて頂きました。
年末の畳屋さんらしく忙しく仕事させて頂いております。
2013年12月7日土曜日
登録:
投稿 (Atom)