2023年11月7日火曜日

飯能まつり

 飯能へご挨拶に行ってきました。

10月の川越まつりでご挨拶いただいた方へお礼のあいさつを兼ねて。

午後から川越を出発して夜10時に帰宅。結局飲んでしまいましたが
原町囃子連様、一丁目囃子連様には大変良くしていただきありがとうございました。


2023年11月6日月曜日

川越市牛子個人宅

 表替えをさせていただきました。

仏壇ありのおばあさまのお部屋です。
前回畳替えしたのは15年前くらいとのこと。畳表が毛羽立って洋服についてしまったのだとか。熊本産畳表涼風3番毛を使用。きれいに仕上がりました。ご主人に施工前タンスの中身を抜いていただいたり当日移動を手伝っていただきました。ありがとうございました。


2023年11月1日水曜日

善光寺

 工務店様の研修旅行で善光寺へ。

若いときに夜中バイクを転がして行って朝には帰ってきた記憶があります。

去年は感染で1年遅れの御開帳だったとか。
柱に触れてきました。
月曜日でしたので人もそんなに出てませんでした。
天気も良く気持ちよかったです。
去年の御開帳は柱に触るのに3、4時間待ちだったとか。


2023年10月18日水曜日

川越まつりおわりました。

川越まつりでは多くの方々にご挨拶いただきありがとうございました。

返礼の品もすぐになくなって買い足しになる始末。

まつりは人と人をつなぐ文化遺産です。




おまつりも終わり川越は一挙に年末へ。


2023年10月10日火曜日

川越まつり 葵囃子連 の居囃子

 

私の所属脇田 葵囃子連は川越駅東口アトレ前での居囃子になります。
10月14日9:00より21:30
10月15日6:00より21:30
私もこの近辺にいると思いますので見かけたら声かけてください。


杉並区 上井草

 個人宅の畳床から入れ替えさせていただきました。



先輩よりのご紹介で表替えのつもりで伺いました。
畳を引き揚げたところ真ん中の掘りごたつ付近から白アリを発見。わら床でかなりやられていたので入れ替えを提案させていただきました。

畳表は広島産市松表を使用して煌びやかなお部屋に。





所沢祭り

 10月8日川越まつりの準備を終えて所沢祭りを見学。

葵囃子連の後輩たちと。


重松流のお囃子が町中に響いていました。
力があって大好きです。仁羽
最後に屋台が集まって総揃いするのですが疲れすぎて帰路につきました。