2025年1月30日木曜日

板橋区 個人宅畳裏返し

板橋の友人宅の畳裏返しを施工しました。

前回は2019年に表替えさせていただいてますので6年ぶりです。

熊本産のひのはるかを使用していましたので裏返しでもきれいです。



ヘリは高田織物:今色:丁子茶ちょうじちゃ。
日当たりのいい雰囲気の良いお部屋に仕上がりました。

2025年1月28日火曜日

大東 個人宅表替え

 昨年ご依頼され、施工が今年になってしまいましたが個人宅のお仕事をさせていただきました。妻友人のご紹介です。

熊本産有機栽培表使用品。涼風4番毛糸w芯。

かわいい小さなお子様もいらっしゃったので国産の安全な材料を選んでいただき私も安心です。ありがとうございました。


まだやってます。

 とある市民センターで正月獅子舞。

70人噛んだ。

2025年1月15日水曜日

私もやられた。

 年末年始仕事、囃子で忙しく休みもなくでしたので風邪にやられました。この連休は立ち上がれず今も本調子ではないのである。みなさん気を付けて。巷ではインフルエンザ急増で薬が供給できないのだとか。

中福の後輩宅です。
シロアリが出てしまって荒床も部分補修、障子、襖も傷んでいて交換しました。
熊本産有機栽培表ひのみどり一番毛を使用。トンボ柄の畳縁を付けさせていただきました。
かわいいでしょ。






2025年1月4日土曜日

令和7年も囃子演奏で幕開け

 年末は30日までおしごとでした。ご用命ありがたいです。

しかしながら年末から体調が上がらずでしたが川越八幡宮奉納囃子、1日、2日

ミドリヤ川越店様、マイン川越店演奏と3日間。正月気分を演出してきました。

マイン川越店。小学生の天狐、大太鼓。盛り上がりました。

八幡宮奉納囃子。今年で7回目。正月からお祭り気分です。


2024年12月14日土曜日

東松山市 温泉施設 新畳に入れ替え

 お食事処の畳が柔らかく、特に入り口付近の最初の一歩目のところが凸凹していて補修ではうまくいかないと判断し、新畳に入れ替えをご提案させていただきました。

畳表は樹脂製の物で毛羽立ちが目立ちましたので和紙製のダイケン畳表をご提案させていただきました。




22.5畳間を休館日に一気に入れ替え。寸法が合わなければ次の休館日まで作業できないというプレッシャーに耐えきれいに仕上がりました。


2024年12月13日金曜日

川越市旭町 個人宅畳表替え

 前回施工より8年ぶりに畳表替えのご依頼をいただきました。

経営者としての先輩で話をしているといろいろなヒントを与えていただけます。

ゴリゴリ厚い畳表を付けてほしい。

とのご依頼なので熊本産涼風一番毛を使用した表替えを提案させていただきました。

ご近所なので時間をかけて補修もでき、さらに8年は使っていただけるかと思います。