2011年8月30日火曜日

今日も

暑い日でしたが
一日仕事できました。
5階の住宅のお仕事をさせていただいてます。
明日までかかりそうですが・・・
明日は雨模様なので敷き込みができるかどうか心配です。
今週は台風の影響もあるらしいので・・・

2011年8月29日月曜日

新車同様に


わが愛車サンバートラックを後輩のところで仕事の合間をぬってガラスコーティングしてもらいました。
ピカピカ新車同様です。
お客様のところに伺うのにきれいな車で行ったり
畳を納品するときにきれいな車で伺うようこころがけてます!
まだまだ乗りますサンバー


危なかった

今日は個人のお客様の畳表替え工事を施工させていただきました。
ピアノがあって大変でしたがピアノの下の畳が

シロアリの気配がしましたので
ここの畳だけ新畳に。完全に防虫処理を。しました
早期に発見でき、何とか食い止めることができたと思います。
畳表は熊本産の草質の良いものを選定させていただきました。
ありがとうございました。

2011年8月25日木曜日

脇田町の山車を山車倉に戻しました

昨日、祭り会館に展示中だった山車を町内の山車倉に戻しました。
4:30祭り会館集合でした。
幕をはずして7:30ごろ解散でした。
休むまもなく仕事に戻って畳を作りました。
今日も続きをやってますが疲れが取れません。
無理のきかない40代!

2011年8月22日月曜日

昨日今日

と公団の住宅の畳工事を施工させていただいてます。
おもーい!
わらの畳床が入っていてエレベータ無しのところは少々きつい!

昨日は日曜日なので私の弟が4.5階から20畳もの畳を引き上げるのを手伝ってくれ、助かりました。
が今日敷き込みは私一人です。
1時間半かかってしまいましたがなんとか施工できました。





気力、体力充実の40代を向かえてまだまだ体は衰えていないと確認しました。
体のケアは十分にして備えたいと思います。

さらに畳を引き上げてきて作業中です!

2011年8月20日土曜日

不変色表

を使った畳表替え施工しました。
通常の畳表の葉緑素を硫酸銅に置換して緑鮮やかな色を長持ちさせるのだそうです。
比べるとこんな感じです。

肥沼先輩からお土産いただきました。
うこんのちからでこの夏を乗り切ります