の畳を敷き込みしました。
なんと畳はここだけ。しかも京間で縁無し。
書斎・・・
私もこんな書斎(隠れ家)ほしいです。
2011年9月30日金曜日
2011年9月28日水曜日
からっとした
お天気です。
午前中、個人宅の表替えを済ませて帰ってきました。
熊本産の藤本洋一氏の畳表を使用しました。
まだ赤ちゃんがいるお宅です。
仮に畳表を舐めても大丈夫だと思います。
国産は安心安全です。
川越市わくわく商品券でのお支払い取り扱っております。
12月15日までお得な商品券をご活用ください
午前中、個人宅の表替えを済ませて帰ってきました。
熊本産の藤本洋一氏の畳表を使用しました。
まだ赤ちゃんがいるお宅です。
仮に畳表を舐めても大丈夫だと思います。
国産は安心安全です。
川越市わくわく商品券でのお支払い取り扱っております。
12月15日までお得な商品券をご活用ください
2011年9月27日火曜日
大分産琉球表
を使った畳表替を本日敷き込みできました!
寸法ばっちりです!
お施主様にも喜んでいただきました。
やっぱり国産の本物は独自の風合い、香り、ざっくりとした質感があってとても良いです。
こんな仕事にめぐり合えたことを感謝します。
ありがとうございます。
寸法ばっちりです!
お施主様にも喜んでいただきました。
やっぱり国産の本物は独自の風合い、香り、ざっくりとした質感があってとても良いです。
こんな仕事にめぐり合えたことを感謝します。
ありがとうございます。
2011年9月25日日曜日
2011年9月24日土曜日
涼しき
気候となり、昼間も涼しい風が吹いてきました。
今日仕事で伺ったお宅は贅沢なつくりの平屋でした。
建具、欄間など時代を感じるものでした。
畳は。
昔の縁無し畳土台(床)に、縁付の畳が入っており、ヘリの部分が急激に下がってしまっていました。厚さの調整剤を縫いつけながら作成しました。何とかきれいに収めることができ、お客様にも満足いただけました。良い仕事ができました。
今日仕事で伺ったお宅は贅沢なつくりの平屋でした。
建具、欄間など時代を感じるものでした。
畳は。
昔の縁無し畳土台(床)に、縁付の畳が入っており、ヘリの部分が急激に下がってしまっていました。厚さの調整剤を縫いつけながら作成しました。何とかきれいに収めることができ、お客様にも満足いただけました。良い仕事ができました。
2011年9月22日木曜日
昨日の台風は
風邪、雨共にすごかったです。
夕方。20時くらいまで。
学校は早上がりして帰ってきたみたいです。
20時くらいに川越駅を抜けて帰ったら電車は止まってました。
今日の朝昨日しきこみできなかった畳を敷き込んで来ました。
熊本産 藤本洋一氏の表使用できれいです。
夕方。20時くらいまで。
学校は早上がりして帰ってきたみたいです。
20時くらいに川越駅を抜けて帰ったら電車は止まってました。
今日の朝昨日しきこみできなかった畳を敷き込んで来ました。
熊本産 藤本洋一氏の表使用できれいです。
2011年9月21日水曜日
かさが
暴風で壊れてしまいました。
朝は少ししか降っていなかったので畳を引き上げ、仕上げて預かって明日朝納入の予定としました。
すごい風と雨です。
学校は軒並み短縮授業でしょう。
それから、昨日、家族が誕生日を祝ってくれました。
恥ずかしかったけどうれしかったです。
おいしい料理とケーキを家族で食べてうれしいひと時を過ごしました。
ありがとうございます。
朝は少ししか降っていなかったので畳を引き上げ、仕上げて預かって明日朝納入の予定としました。
すごい風と雨です。
学校は軒並み短縮授業でしょう。
それから、昨日、家族が誕生日を祝ってくれました。
恥ずかしかったけどうれしかったです。
おいしい料理とケーキを家族で食べてうれしいひと時を過ごしました。
ありがとうございます。
登録:
投稿 (Atom)