2011年10月29日土曜日

昨日は

急な畳表替えの依頼があって何とか対応できました。
おごせの温泉つきリゾート施設のものです。
夕方畳を納めに行った時に追加として注文していただきました。
即対応できて今週末も稼動できるお部屋になっています。
ありがとうございます。
人とのつながりを大切にしたいと考えております。

30ミリ厚のわら床

しかも縁無し畳
しかも寸足らずの特殊寸法の畳を敷き込みました。

なにせ30ミリ厚ですのでやわらかいです。
しかも寸足らずの特殊寸法だったので
床のこしらえ方が大変でした。
何とかきれいにおさまったと思います。

川越産業博覧会

に今日は川越畳組合青年部として参加してきました。
晴天に恵まれてものすごい人出。
畳組合のブースも賑わいを見せていました。
明日も開催されます。
特典いっぱいですのでぜひともお越しください。
川越総合運動公園です。

2011年10月27日木曜日

木枯らし吹きました

昨日木枯らしの中畳組合青年部のビラ配りを行い、年末需要の掘り出しを促しました。
寒かったです。半そでしか着てなかったのでだったので。
電話の一本でもかかってくればいいです。

鶴岡畳店でも3から4年経ったお客様にそろそろ畳工事のご案内を差し上げています。
かなりのお客様からご連絡があります。

今日は昨日引き上げてきた畳の仕上げをしてこれからふじみ野に採寸です。
あと2ヶ月あまり仕事がんばりまっす!

2011年10月24日月曜日

あいも変わらず

忙しい週末でした。
仕事はもちろんのこと、
祭りの慰労会、仙波小学校字町対抗運動会、お祭り会館出演、葵囃子連慰労会。
体が5個くらいあってほしい。
たのしいつる。
きびしいつる。
ほんわかつる。
にやにやつる。
まつりのつる。

いろんなつるになってます。

今日は大変お世話になっている肥沼先輩宅の畳工事。
朝早くから午前中で仕上げて
他の現場の仕事をしてます。
貧乏暇無し。
暇無し貧乏。

2011年10月21日金曜日

昨日は

少し夜なべをして今日一番で納品です。
茜色の縁が良く生えています。

別件であと10.5畳の納品をしました。
4階まで担ぎ上げです。
息が切れました。

ここのところ個人のお客様からの問い合わせが多く、うれしい悲鳴をあげてます。
忙しさに気持ちが焦ってしまいますが、ちいさな畳店としてきっちりと畳を仕上げたいです

2011年10月20日木曜日

祭りの余韻が冷めませんが

仕事に復帰しています。
昨日はお世話になっている料理屋のお仕事。
17畳もの表替えを施工させていただいてから採寸に出かけて書類作成してたら夜遅くまでになってしまいました。
今日は貸家の表替えをしてます。

夜も祭り関係で何かと忙しく、PTA、仙波小スポ連、ソフトボール、産業博覧会と怒涛の予定が入ってます。