2012年4月30日月曜日
サーティーワン!アイス
連休中・・世間では・・
しかーし、
たたみやつるは昨日今日、仕事です。
家族には申し訳ないけどいつものことです。
脇田本町のとあるきものやさんの置き畳かかってます。
明日までかかりそうです。
ゆっくりとやります。世間では連休なんだから。
昨日、丸広アトレのアイスクリームやさんに家族で行ったら31パーセント引きセールやってました。
ラッキー!
おなかいっぱいアイスを食べ、暖かい風に吹かれて帰りました。
2012年4月28日土曜日
やっとスカッと晴れましたね
こんな日は深呼吸していい空気を吸って店の前を通った人に「おはよう」なんて言ったりしていい朝でした。
今日はひたすら作ってあった畳を敷き込みしました。
そのうちの一部屋
縁は新柄桜色!
この季節にぴったり!
旅館みたい!ってお客様が喜んでおられました!
2012年4月26日木曜日
変形
変形の縁無し畳を作ってますがこれがまたしぶとい!
五角形の上、コタツが中心に丸くくりぬいてあります。
炬燵のふちが外れなくって固定で寸法の自由も利きません。
三角、台形、炬燵にかかる畳が4分割であります。
型を起こして作り終えたので、作れるところを作って来週敷きこんでみて具合を見てまた採寸して・・・
気が遠くなります。
昨日はひっさしぶりに川越駅前のくしよしさんに行って店主としこたま飲んでしまいました。
少しつらいですが活力もらったのでがんばります。
2012年4月24日火曜日
川越市小ヶ谷M邸
畳表替えを昨日施工させて頂きました。
左官、ふすまも紹介してほしいとのことで同級生の左官屋さんを紹介して左官工事のあとに畳替えということになりました。
締まった部屋にしたいという要望があったので深い緑色の縁を付けさせて頂きました。
2012年4月19日木曜日
2012年4月18日水曜日
熊本産畳表
を使用した畳表替えを施工しました。
高田康弘氏の畳表です。
畳表の地が厚く、しっかり織られていて赤草も無くきれいに仕上がってます。
川越市富士見町K邸
親方の時代からお世話になってます!
一日で2部屋14畳。
良い仕事ができたと思います。
ありがとうございます。
2012年4月16日月曜日
久しぶりに
昨日の日曜はお休みできたので
買い物行ったり家族で談笑したりして過ごしました。
お部屋の整理中、昔、子供がもらったおもちゃが出てきて大興奮!
ワイングラスを積み上げていくゲーム!
落としたら負け!の下克上。
家族で大盛り上がり!
今日月曜は貸家の畳表替えをしてます。
明日までに仕上げて敷き込み。
と、思いきや、後輩の不動産屋さんからまたまた依頼が・・・
ありがたいことです。
人とのつながりで生きてます。
買い物行ったり家族で談笑したりして過ごしました。
お部屋の整理中、昔、子供がもらったおもちゃが出てきて大興奮!
ワイングラスを積み上げていくゲーム!
落としたら負け!の下克上。
家族で大盛り上がり!
今日月曜は貸家の畳表替えをしてます。
明日までに仕上げて敷き込み。
と、思いきや、後輩の不動産屋さんからまたまた依頼が・・・
ありがたいことです。
人とのつながりで生きてます。
登録:
投稿 (Atom)