2014年3月26日水曜日

川越市東田町

の個人宅の畳表替えをさせて頂きました。
なんと高校時代の保健の先生宅です。
熊本産ひのみどりを使用してきれいに仕上がりました。


2014年3月21日金曜日

川越市新宿町

個人宅を畳表替えさせていただきました。
定期的にやられているお客様でこんかい3回目の施工となりました。
熊本産ひのみどり。高田康弘氏の表を使用してきれいに仕上げました。
今日は祝日ですが、忙しく仕事してます。
増税前の駆け込みで業界全体でも少し動きが出てきているみたいです。
鶴岡畳店では当分4月以降も消費税は5パーセントとさせて頂きます。

2014年3月20日木曜日

川越市新宿町

の個人宅ライオンズマンションの畳表替えをさせて頂きました。
以前お世話になったお客様からの紹介です。
今日は雨でしたが何とか畳を濡らすことなく施工できました。

畳表は熊本産ひのみどり。高田康弘氏作成。畳縁は浮5で施工し、モダンな和室を演出できました。このお部屋は幅方向に大きく、丈方向に極端に短い変則的なお部屋でした。

2014年3月18日火曜日

川越市中原町

の個人宅畳表替えを施工させて頂きました。
なんと6畳に箪笥が6個。!!!
なんとか荷物を移動しながら施工しました。
荷物の移動も大丈夫です。!!!


川越市菅原町

の個人宅の畳表替えをさせて頂きました。
30年ほど前に建てられたおうちです。しかし、畳は激安畳業者がやった後がありました。ぜんぜん糸で縫った後が無く全部ホッチキス止めでした。このような施工では畳の芯を傷めてたたみ事態の寿命が短くなってしまいます。針を一つ一つ抜き、糸で締めなおし、仕上げました。

2014年3月13日木曜日

川越市新宿

 個人宅の畳表替えをさせて頂きました。
今回は熊本産ひのさらさ24年度知事賞受賞の清田さんの麻麻w芯表を使用させて頂きました。
写真でも畳の目の山がこんもりしているのがわかるくらいすごく地が厚く。しなやかで草の長い表でした。奥様にとても気に入って頂きました。ありがとうございます。

ふじみ野市

個人宅の畳表替えをさせて頂きました。
以前よりお世話になっているお宅です。
建具の専門家ということもあり、お宅の建具がものすごく凝ってます。
畳表は熊本産高田康弘氏のひのみどり、茶べりで格式高く仕上がりました。

こちらは掘りごたつ。大きな切りかけがあってここの細工が苦労しました。