2022年8月30日火曜日

狭山 広瀬

 新築物件の新畳を施工しました。

縁無半畳物。本い草目積表使用

作業工程でい草を水に浸して柔らかくしないと畳表を折ることが出来ません。

あまり多くの水分を含ませると高温多湿のこの時期はカビが生えてしまったり浸したところの色が変わってしまったりするので悩ましいのです。


今回は畳表用の柔軟剤を使って最小の水分で作業してみました。

何とかきれいに作業できたかと思います。

採寸して一か月半かかりましたがお盆前、ベストな状態で敷き込みを終えました。

ありがとうございました。

2022年8月28日日曜日

祭り囃子集い終わる

 川越祭囃子保存会主催の集いが終了。

例年と変わらず多くのお客様に来ていただきました。

ご来場ありがとうございました。

もどき凧揚げ。四丁目


川越市南台

 個人宅の畳表替えを施工させていただきました。

盆前の仕事でしたがきっちり期日を守って施工できました。

ここは一階仏間です。


熊本産ひのさやか1番毛塚田健人氏作成の畳表。
縁の際まできれいな信頼置ける農家様の材料です。お盆におじいちゃまが帰ってくるということでしたので喜んでいただけたかと思います。畳縁は菊菱濃緑とし、格式を持ったお部屋になりました。ありがとうございました。


2022年8月20日土曜日

まつり囃子の集い

 明日無事に開催されます。

よろしければ見に来てください。

葵囃子連は3時半より演奏です。


巨人阪神戦 東京ドーム

 今年3回目の東京ドームに行ってきました。

まだ大きな声を出しての観戦はできませんがスピーカーから流れる応援歌は大迫力。
試合はいいピッチングをしていた山崎伊織投手が中指の爪を折って降板。
0-4で巨人が負けてしまいました。連敗中っす。


2022年8月19日金曜日

川越氷川様 お盆

 先日神楽奉納した川越氷川様にライトアップ見てきた。

願い事って多いよね。こんな時代だもの。


ひまわり元気

 




お盆休みも終わり
普通に仕事してます。

うちの家族出かけなかったので
総合体育館にてたっきゅう!
妻、26,24の息子も参加。

全然動けないのを再認識して落ち込んで落ち込んで帰ってきました。



伊佐沼のひまわりも元気です。