2024年5月30日木曜日

三島まで

 日曜日にちょっくらドライブしてきました。

三島スカイウオーク
6:00に出て8:00には到着。


ねずみのチョッキ展

 銀座松屋まで行ってきました。

ねずみのチョッキ絵本が我が家にあり、私が昔子供に読んであげていたそうなのですがすっかり忘れてます。



撮影可能を撮ってきました。


2024年5月12日日曜日

明治神宮、川越八幡神社お囃子奉納

 連休はお囃子三昧。

明治神宮、川越八幡で奉納してきました。

5月3日明治神宮





5月、5,6日川越八幡神社
連休後半4日間で3日間奉納。さすがに疲れましたが楽しい連休でした


2024年4月30日火曜日

mt fuji

箱根まで。御殿場方面から入ったので富士山が大きくとてもきれいに見えました。



東松山箭弓神社

 東松山箭弓神社の春まつり、藤棚、大宮住吉神楽を見学してきました。


境内舞台ではフラダンスなどの催事をやっていてとても賑やか。
藤もとてもきれいでした。



巡業

 大相撲の巡業を見てきました。

満員御礼が出て大盛況の会場に鬢付け油の香りが程よく漂い一日楽しい時間を過ごしました。

お土産にお皿をもらいました。
かっこいいお皿。



所沢は北勝富士の故郷。観光大使も務めているのだとか。


2024年4月26日金曜日

川越市南古谷 個人宅 新畳入れ替え




 個人宅マンションの畳を新畳に入れ替えました。

ペットのワンちゃんがいて、お客様がお世話になっているペットホテルにこのダイケン畳表穂波が使われていたそうです。

ダイケン畳表は和紙製、毛羽立ちにくく長く使用できると思います。

半畳物縁無市松敷 32ミリ厚

ありがと