それというのも今日、明日のミニ川越イベント出展のため土曜日は仕事休みとなるため、どうしても昨日までに仕上げておかねばならなかったわけであります。街のため、子供のため、に畳屋さんとしてできることはやる。なんとしてもやらねばなりません。
このイベントは青年会議所の後輩がたち上げた事業であります。キッザニアの川越版といったらわかりやすいでしょうか?コエドという通貨を仕事をして得て自由に使えるという仕組みです。鶴岡畳コースター屋さんとして出展してます。連繋寺にて明日も。
目的は:お子様にくまもと産畳の表を実際に手にとってもらい風合いを確かめてもらい、工作としてコースターを作ってもらう。作業時に日々私が感じていることを伝える。
子供でも手先が器用な子の作品。しっかりとしたコースターです。
子の子はたたみヘリを2種類使ってます。
でました。デコレーションコースター。子供の発想はすごい。
子の子は角を斜めにデコレーション。おしゃれです。
午後からはデコレーションが当たり前になってしまいました。
私が日頃気をつけていることは 作業は遅くてもいいから丁寧に確実に仕上げること。です。
どのくらい子供に伝わったかなあ。
今後に生かしてくれればいいなあ。