小江戸川越たたみやのつるさん
畳って奥が深いですね。日々勉強してます。
2019年4月25日木曜日
荻窪 茶室と半畳縁無
茶室に半畳縁無の和室を施工しました。
2階の半畳縁無。35ミリ厚。和紙製の畳表で色がいいです。板の間とフラットでモダンですね。京間寸法で1畳3センチほど広いです。
h
1階茶室。藁床。60ミリ厚。熊本産3番毛麻綿表。炉の細工に苦労しました。手縫いで下処理してから裁断。まあまあのできです。飾り棚も凝っています。
右が水屋になっています。ここの入り口だけ15ミリ厚。55センチ角くらいですが2分曲がりがあって入れるまで心配でした。
茶室全体。変形間でしたが何とか入りました。
床の間。小さい床の間です。ここだけ縁がスカイブルーです。映えます。
次の投稿
前の投稿
ホーム