2019年6月29日土曜日

諏訪湖

川越畳組合の研修旅行で長野路に行ってきました。
特にホテルから望む諏訪湖がきれいでした。
なので早起きして温泉につかり5時ごろから部屋のソファーに座り日の出を見ながら先輩とこれからの畳業界について談笑してました。
 きれいでしょ。夏の花火大会がもっとも賑わうそうです。
善光寺下社。田植えに関する神事をやっていました。

川越市脇田町個人宅畳表替え

表替えをさせていただきました。
リフォームの一環としての6畳間です.
最近でではリフォームするとき和室から洋室にすることも多いのですが和室がごろごろできるからいい。ということで表替えをさせていただきました。
これからのじめじめした季節。畳に機能の一として調湿効果があります。
空気が乾いているときは畳が湿気を放出。
空気が湿っているときは畳が湿気を吸ってくれます。
日本の気候を知った先人の知恵です。
大事にしたい伝統の畳。

熊本産ひのみどり。3番毛竹本さん作製のものを使用しました。
特に香りがいいのも国産ならではですね。

2019年6月24日月曜日

八幡神社子供相撲大会

子供相撲大会に運営側として参加してきました。
今は土俵が自前でありますが西入間JCよりレンタルしたりマットを公民館から借りてきたり大変でした。鶴岡畳店としてもござの提供をさせていただいております。
下足の整理、子供の誘導などやらせていただきました。
途中大雨で少しの中断ありましたが何とか最後まで。
勝負に挑む子供の真剣な姿に感動。涙を浮かべながらとてもよい経験になりました。実行委員会、榊原宮司様に感謝します。
まつり、仕事ではお世話になっています。少しでも力になれたことがうれしいです。

川越囃子王蔵流交流会

8回目を迎える王蔵流囃子交流会に出席しました。
今年は上鹿山囃子連の高麗神社を会場として執り行いました。
 
川越まつり囃子3大流派のひとつ王蔵流おうぞうりゅう。
主流6団体が一同に介しお囃子を、お酒を楽しみました。
最後のとりで笛を吹かせていただきました。
葵囃子連が今どこの位置に居るのかを出席した11名で確認。
私の自宅にて2次会を行い楽しいひと時。日曜日を過ごしました。

坂戸市新畳

増築部分の和室に新畳を入れさせていただきました。
ダイケン畳床健やかくんに熊本産ひのはるか竹本さんの3番毛を使用しました。
縁は伝統柄の麻の葉柄で明るい部屋になりました。

ラーメン二郎川越

近所にオープンして3回目の二郎。
にんにくましで注文した汁なし卵入り。
味が濃くておいしいです。わしわしした麺がこれでもかと入ってました。
初めての完食。うまいう
 

蓮馨寺 呑龍堂

昨年末紋付のたたみ表替えをさせていただきましたが、今回は呑龍さまの下の拝礼部分を表替えさせていただきました。
純綿茶縁使用。純綿は独自の風合いがあります。
この色から少し焼けてきますが味のある風合いになります。
 拝殿部分。祈願を受ける方がここで待機します。
40畳間。2日半で仕上げました。
階段が6段あり、運搬敷き込みに苦労しました。
今回運搬に弟孝弘、後輩の小室君が手伝ってくれてほんとに助かりました。

熊本産ひのみどり。30年に表彰された岩井さんのひのさやか使用品です。
草が太さ、色合い揃っていてきれいです。もちろん織りも良く人が集うお寺にふさわしい材料を使用できました。材料商様にも感謝しております。

追記
7月に
岩井さんを尋ねてきました。


ありがとうございました。

2019年6月21日金曜日

川越市脇田本町 個人宅畳表替え

平成9年に表替えさせていただいたお宅。21年ぶりの表替えです。
平成9年には畳材商が主催した畳替えキャンペーンで旅行が当選したお宅だそうです。このころはいろいろな企画が打ち出されていました。

奥様が調子悪くベッドを和室において生活。たんすも3竿ありましたが引き出しなど抜いていただいていたので何とか施工できました。
熊本産有機栽培表ひのみどり竹本さんの3番毛を使用してきれいに仕上げました。
ご用命ありがとうございます

柔道畳

防水の畳床に柔道表を付けてくれとの依頼がありました。
やったことがないから材料調達、施工とどうしようかと途方にくれていましたが、日数的にも余裕ありやってみることにしました。
 防水床。フォームをプラ板でサンドイッチしたものです。
良く水を切らないといくら防水といってもカビが生えてしまいます。
 柔道表を付けました。

角部分。
この表は型に樹脂を流し込んでプレス。して作る表。

敷き込み行ってきました。
通常の寸法感覚では少しきついようです。
粘着性がこの表にはあって敷き込みに苦労しました。
ご用命ありがとうございます。

狭山市広瀬 個人宅表替え

個人宅の表替えをさせていただきました。
7年ぶりの表替えです。スタイロ床と藁床が混ざっていてここの合わせ目を同じ厚さにこなすのに苦労しました。

今回使用した畳表は溝口さんのひのみどり。1番毛です。
草質がよく、色合いもいいです。
また、障子も張替え依頼いただきました。
いつもご用命ありがとうございます。

川越市石原 個人宅表替え

個人宅のお茶室のたたみ表替えをさせていただきました。
15年ぶりの畳替えです。
 夏襖に交換しておりました。いい雰囲気ですね。
 炉の切り込み造作。
 柱が曲がっていてこの部分の作製に苦労しました。

床の間は置き床から新畳にしました。
畳表は熊本産竹本氏の3番毛。ひのはるか。麻綿。織りがとてもよくて気に入ってます。きれいです。たたみ縁は浮11番です。以前は茶縁が付いていましたが、今回は少し薄く明るい雰囲気です。ありがとうございました。

2019年6月13日木曜日

さいたま市新畳

新畳を施工しました。
一階は半畳物琉球表使用のお部屋。
お施主様の一番の希望で琉球を使用。30ミリ厚なので表張りのとき気を使いました。強すぎると口があいて糸が見えてしまうし、弱すぎると皺が出てしまうからです。
分厚い畳表と格闘!きれいですね。

2階はベッドの畳。
京間寸法で55ミリ厚。本いぐさ目積の畳表を使用しました。

目を合わせて敷き込みました。196センチ×97センチ。寸法ぎりぎりの大きさです。
畳がよいクッションになって腰痛、肩こりにも効くのだとか。

6がつに入ってじめじめしてますが皆様の畳の部屋はドウでしょうか
カビなど生えないように
日頃から掃除機をかける。
乾拭きする。
この2点をして頂くだけでも快適に過ごせます。
是非やってみてください。