お食事処の畳が柔らかく、特に入り口付近の最初の一歩目のところが凸凹していて補修ではうまくいかないと判断し、新畳に入れ替えをご提案させていただきました。
畳表は樹脂製の物で毛羽立ちが目立ちましたので和紙製のダイケン畳表をご提案させていただきました。
22.5畳間を休館日に一気に入れ替え。寸法が合わなければ次の休館日まで作業できないというプレッシャーに耐えきれいに仕上がりました。お食事処の畳が柔らかく、特に入り口付近の最初の一歩目のところが凸凹していて補修ではうまくいかないと判断し、新畳に入れ替えをご提案させていただきました。
畳表は樹脂製の物で毛羽立ちが目立ちましたので和紙製のダイケン畳表をご提案させていただきました。
22.5畳間を休館日に一気に入れ替え。寸法が合わなければ次の休館日まで作業できないというプレッシャーに耐えきれいに仕上がりました。前回施工より8年ぶりに畳表替えのご依頼をいただきました。
経営者としての先輩で話をしているといろいろなヒントを与えていただけます。
ゴリゴリ厚い畳表を付けてほしい。
とのご依頼なので熊本産涼風一番毛を使用した表替えを提案させていただきました。
ご近所なので時間をかけて補修もでき、さらに8年は使っていただけるかと思います。
2016年に施工した畳の裏返し工事のご依頼をいただきました。
下見に伺った時に堀炬燵部分のフタが割れていてガタガタでしたが大工工事をしていただいて頑丈に。掘炬燵は使わないということなので閉じています。
少し畳表の擦れがありましたが裏返すとこんなにきれいになります。
ご依頼ありがとうございました。
24日にハーフマラソンの走路係で任務を果たしてきました。
8月に畳店の前を通った時に声かけていただいたお客様です。
畳店の前は川越駅西口前で人通りが多く声をかけていただおいてご相談されるお客様も多くうれしい限りです。
築30年弱で初めての畳替えでした。入り口部分の畳が凸凹していたのでここだけ新畳に(畳の芯から入れ替え)、あとは表替えをさせていただきました。
熊本産畳表ひのはるか、を使用してきれいに仕上がりました。
タンスの引き出しを抜いといていただきました。作業がはかどりました。ありがとうございます。
川越まつりも終わりました。
燃えた。
9月初旬に表替えをご依頼されましたので下見に伺ったところ畳がブカブカ柔らかい。畳を引き上げたら蟻道がありシロアリに畳と荒床が喰われていました。その日は畳の採寸のみして後日大工さんと一緒に伺って消毒、荒床張替の後、畳を新しいものに交換となりました。
若い頃より浅草が好きです。祭り衣装、お囃子の道具、笛、太鼓、美味しいお店がいっぱいあるんだもの。縁あって千束のお茶室の畳表替えのご依頼をいただき伺ってきました。
近所にも畳屋さんはあるんだけど2階の工事は運ぶことができず断られるのだそうです。職人さんも年配になってくるとそうせざるを得ないのでしょうね。
9月15日に 脇田の敬老会お祝いの席に出席しました。
ゆうゆうランドにて宴席、観劇、温泉です。笑点出演の晴の輔師匠の落語会に行ってきました。
所属していた団体のオービーOB会が毎年川越に呼んで開催してます。数年ぶりに伺いました。日テレより笑点メンバーに指名された昨年8月から今年の4月まであまり人に会わないよう仕事を組んでいたそうです。寄席とかは出ないで独演会や講演会中心に。うっかりしゃべってバレるとなかった話になることもあるのだとか。
懇親会までお付き合いしていただきありがとうございました。51歳がんばれ晴の輔
7月27日暑い中お祭終わりました。
暑いのでマキタ扇風機2台、マキタバッテリー1台、マキタ冷蔵庫2台、マキタ照明1個を積んでとマキタの展示会になってます。
クレアモール練り歩き