川越まつりも終わりました。
燃えた。
山車が出た後山車蔵にてお囃子。川越駅前に川越まつり囃子が響きます。
煌びやかな夜の曳き回し
一日目夜は小雨が降って太鼓が濡れて音がひどくなってしまったのでドライヤーで乾燥。
また来年。
疲れはまだ残ってるが社会復帰してます!
川越まつりも終わりました。
燃えた。
9月初旬に表替えをご依頼されましたので下見に伺ったところ畳がブカブカ柔らかい。畳を引き上げたら蟻道がありシロアリに畳と荒床が喰われていました。その日は畳の採寸のみして後日大工さんと一緒に伺って消毒、荒床張替の後、畳を新しいものに交換となりました。
若い頃より浅草が好きです。祭り衣装、お囃子の道具、笛、太鼓、美味しいお店がいっぱいあるんだもの。縁あって千束のお茶室の畳表替えのご依頼をいただき伺ってきました。
近所にも畳屋さんはあるんだけど2階の工事は運ぶことができず断られるのだそうです。職人さんも年配になってくるとそうせざるを得ないのでしょうね。
9月15日に 脇田の敬老会お祝いの席に出席しました。
ゆうゆうランドにて宴席、観劇、温泉です。