毎年伺っています祭礼に9日、10日に行ってきました。
祭り囃子、神楽と忙しく過酷な2日間でしたが8番中舞が4番、笛1番、大拍子1番、大太鼓1番と神楽を楽しみました。お囃子も最後に仕舞囃子を脇太鼓を叩かせていただき充実した時間を過ごさせていただきました。
天若日子。国譲り2番目の使者。を演じました。
2017年9月14日木曜日
飯能の家
飯能市の新築住宅の畳を作成。敷き込みをしました。
川沿いのとても景色よい場所でした。
今回は厚みが15ミリ。ダイケン畳表清流を使用しました。
1畳もの6畳間が2間、半畳物9畳分。畳のお部屋が多いです。
半畳市松敷き。間続き6畳間を望む
川沿いのとても景色よい場所でした。
今回は厚みが15ミリ。ダイケン畳表清流を使用しました。
1畳もの6畳間が2間、半畳物9畳分。畳のお部屋が多いです。
半畳市松敷き。間続き6畳間を望む
2階6畳間
この材料の組み合わせは何回もありましたが1畳物は作ったことが無かったので、何枚か作っては敷き込み、採寸を繰り返し、納期に間に合わせました。きれいな部屋を演出できました。
ありがとうございます。
2017年9月6日水曜日
江戸川区
藪そば店舗の表替えをさせていただきました。
小上がりが2箇所あり、大きなお蕎麦屋さんです。
築 40年になるのだとか。
40年前は10件も近くにお蕎麦屋さんがあったのだとか。
今ではここ1件だけになってしまったということでした。
個人経営は事業の継承など難しいなと感じました。
熊本産有機栽培表夕凪を使用し、きれいにおさまりました。
ありがとうございます。
小上がりが2箇所あり、大きなお蕎麦屋さんです。
築 40年になるのだとか。
40年前は10件も近くにお蕎麦屋さんがあったのだとか。
今ではここ1件だけになってしまったということでした。
個人経営は事業の継承など難しいなと感じました。
熊本産有機栽培表夕凪を使用し、きれいにおさまりました。
ありがとうございます。
2017年8月25日金曜日
2017年8月19日土曜日
お盆の一コま
お盆休みは14日から16日まで。
休みといっても道具の手入れや機械掃除など雑用はありまして・・
実質2日くらいしか・・・
家族もどこも行かずとも良く文句も言わずいてくれます。
そんな中、家族で卓球に行ってきました。
川越総合運動公園体育館。
あんな広い体育館に卓球台1台の利用だけ。
学生時代勝ち上がっていくと50台あった台が4台くらいに減って戦った経験があります。
気もちよかったっす。
なんと2日間行ってしまいました。
楽しいひと時でした。」
休みといっても道具の手入れや機械掃除など雑用はありまして・・
実質2日くらいしか・・・
家族もどこも行かずとも良く文句も言わずいてくれます。
そんな中、家族で卓球に行ってきました。
川越総合運動公園体育館。
あんな広い体育館に卓球台1台の利用だけ。
学生時代勝ち上がっていくと50台あった台が4台くらいに減って戦った経験があります。
気もちよかったっす。
なんと2日間行ってしまいました。
楽しいひと時でした。」
川越市小ヶ谷
お盆明け仕事。
個人宅のたたみ表替えをさせていただきました。
2階の8畳間。
14年くらい畳工事していないそうです。
2階だったので畳床の湿気も無く、ダニなども大丈夫でした。
縁はジャスミンの幾何学模様グリーン。
畳表は国産糸引きw芯3番毛
モダンな部屋に仕上がりました。
ありがとうございます。
個人宅のたたみ表替えをさせていただきました。
2階の8畳間。
14年くらい畳工事していないそうです。
2階だったので畳床の湿気も無く、ダニなども大丈夫でした。
縁はジャスミンの幾何学模様グリーン。
畳表は国産糸引きw芯3番毛
モダンな部屋に仕上がりました。
ありがとうございます。
登録:
投稿 (Atom)