2019年8月31日土曜日

川越市 旭町 畳入れ替え

畳がへたってでこぼこしているから見てほしいという依頼を受けて個人宅に伺ったところ荒床がスチロールせいでここがへたってる。畳が15ミリ厚でもともとあまり耐久性が無い。畳の芯が薄いスチロールにプラスチックベニヤを縫い付けたものでたいきゅうせいに疑問。こんな推理をしました。1Fのここのお部屋はメーカーに床の張替えをしてもらってから施工。ということになり、とりあえず2階の4.5畳を施工しました。
 奥の黒いのはピアノ。ここをどう処理するかで悩みました。
畳の抜き替えを持ち込んでまずここに移動。片足が板にかかっていたので作業的には楽でした。


畳表は熊本産涼風。小嶋氏の3番毛糸糸芯。地はしっかりしていてきれいな畳表です。畳の芯をダイケンボードの物にしたので入っていた物より丈夫です。
ありがとうございました。


2019年8月30日金曜日

仕事終わりの愉しみ

今週は新畳作製と貸家の急な依頼が多くうれしい限りです。
腰(プチぎっくりかな)と左肩の寝違えも少しよくなってきてね。
でもまだまだ暑い!仕事場は36度越えてます。
汗だくだく。麦茶は3リットルでは足りませんね。
そんな夏の仕事終わりを支えるのは晩酌。
新潟出身の友人がに大好きな日本酒をくれました。

芳醇な香り、まろやかな口当たり、程よい酒感が。グッドですね。

2019年8月24日土曜日

とある工場休憩室

表替えのご依頼をいただきました。
3センチ厚の薄畳が入っていましたので作業大丈夫だと思ったのですが、テーブルの足乗っているところが床に貫通するほど穴が開いているところあり、妙にでこぼこしているところありで18畳中9畳表替え、9畳芯から入れ替えの工事となりました。テーブルには重要書類やら資料が山積み状態。気をつけなければなりません。
 新しくなってからはテーブルの足のところに板を敷きました。これで大丈夫です。
古いものはスタイロフォームとボードの2層でフォームが大き崩れていました。
今回はボードのみの2層なので丈夫かと思います。
畳表は熊本産のひのみどり糸引き4番毛を使用しました。
作業は2日間かかりました。急ぎの仕事でしたが何とか終わることが出来ました。
ありがとうございました。

川越市中原町 個人宅表替え

以前よりお世話になっている中原町の個人宅のお客様よりご依頼いただきました。
8畳2間の間続きのお部屋です。
 縁は楽壱の紺菊菱です。
格式あるお部屋になりました。
写真手前は推定約20年前くらいに入れ替えた畳です。
奥の部屋ですがこちらはなんと手製の畳床。
柔らかかったのですが何とか使ってほしいとのご依頼で補修しながら作業しました。
畳表は竹本さんの1番毛です。草が長い!
3番毛より草が細くて色合いがきれいです。
ありがとうございました。

2019年8月14日水曜日

きょうから店休日

お盆前は個人宅張替えが多くご用命ありがとうございました。
今日よりお盆休みになります。
台風、雷お気をつけください。
じめじめしてますのでカビに注意ください。
毎日掃除機で掃除すれば和室のカビは押さえられると思います。
盆開けは16日より作業します。

2019年8月13日火曜日

入間市豊岡 個人宅 表替え

以前よりお世話になっている個人宅の畳表替えをさせていただきました。8月初旬の電話で盆前対応できるか微妙だったのですがなんとか。
すべて2階6畳2間
 2畳にわたる切り掛けがありここの細工が時間かかりました。
 別の6畳です。たんす類が5個あって移動に苦労しました。ここは台湾のわら床で思い!
熊本ひのみどり。竹本さんの3番毛を使用しました。縁下きれい。織りもきれい。

2019年8月12日月曜日

川越市旭町 個人宅畳入れ替え

以前よりお世話になっている個人宅の畳入れ替え工事をさせていただきました。
30年くらい前の畳の芯でしたので柔らかくなっていました。

畳床はダイケンのハイグレードタイプ。健やかくん。畳表は7月に訪問してきた岩井さんの一番毛。畳縁は新柄。大宮縁楽壱の110番です。仏間にふさわしく格式のあるお部屋に仕上がりました。また、床に竹炭シートを敷きました。防湿、カビ、消臭効果があります。

2019年8月6日火曜日

狭山市笹井

新築住宅の畳を納めさせていただきました。
縁無半畳物市松敷き。
60ミリ厚
畳床:ダイケン3層
畳表:熊本産目積表。
2階建て、広大な敷地の住宅です。
今のところ家族4人。これから増えるかもしれないということです。
和室はリビング隣接のところ。
憩いのスペースに。
襖がないのでこのまま開放して使用されます。
右の柱は飯能市名栗で取れた西川材だそうです。存在感あります。

2019年8月5日月曜日

熊本よりいぐさの染土

いぐさを刈り取って染土を水に溶かした桶につけてから乾燥します。
この土にも種類があるそうです。
これは橋口氏の作業場にあった染土です。
一番きれいに仕上がるものだそうで値段も相当するのだとか。
土の種類、配合が違うのだそうです。

板橋区 個人宅 表替え

以前からお世話になっている友人宅の畳表替えをさせていただきました。
5年前に全面リフォームした。ということですが畳の部屋は残しておいていただけました。


畳表は広島産備後表。縁は華香織シリーズ桜です。
板橋区まで1時間半あまり。引き上げ、敷き込みを1日でこなすことが出来ました。
ありがとうございました。