私の住むマンションの一角からこれがおっこって来てました。
天井のフェンス突き抜けです。
耐震設計だそうですが、不安です。
地震が起きたら逃げ出すのが一番なのでしょうか。
2011年3月31日木曜日
2011年3月27日日曜日
終業式
長男和秋
中二の終業式が終わりました。
まだまだ幼さが残っていますがしっかりと成長してくれています。
野球部では持ち前の運動神経を生かしてがんばってるようです。
苦楽を共にした仲間もできて楽しそうにやってます。
勉強の楽しさも少しづつわかってきたようです。
受験のための勉強ではなく学ぶことの大切さを感じて今後に生かしてほしいと思います。
春の目標は素振り気合入れて毎日50回。
篠笛を毎日さわる。
だそうです。
一歩、また一歩すこしづつ成長していってください。
中二の終業式が終わりました。
まだまだ幼さが残っていますがしっかりと成長してくれています。
野球部では持ち前の運動神経を生かしてがんばってるようです。
苦楽を共にした仲間もできて楽しそうにやってます。
勉強の楽しさも少しづつわかってきたようです。
受験のための勉強ではなく学ぶことの大切さを感じて今後に生かしてほしいと思います。
春の目標は素振り気合入れて毎日50回。
篠笛を毎日さわる。
だそうです。
一歩、また一歩すこしづつ成長していってください。
2011年3月26日土曜日
現代の茶室
以前よりお世話になっているお宅の茶室のお仕事です。
お手前を気軽に楽しめるようにと椅子に座ってできるようにこのよう仕立てとなりました。
お客様の作った台に薄縁を敷くと・・・
初心者の方はお手前を覚えるまで正座に苦しい思いをします。
ここではそのようなことはありません。
じっくりと椅子に座って覚えてから本格的なお手前へと進むそうです。
茶道教室の先生のご配慮です。
お手前を気軽に楽しめるようにと椅子に座ってできるようにこのよう仕立てとなりました。
お客様の作った台に薄縁を敷くと・・・
初心者の方はお手前を覚えるまで正座に苦しい思いをします。
ここではそのようなことはありません。
じっくりと椅子に座って覚えてから本格的なお手前へと進むそうです。
茶道教室の先生のご配慮です。
2011年3月25日金曜日
長い一日でした
早朝から日野市の高幡不動尊近くの現場に敷き込みをしました。
青森ヒバのおがくずが練りこんであるあるシートが畳床の表面に縫い付けてあります。
これによって害虫が寄ってきにくく、調湿作用もあるとのこと。
縁は綿素材の玉青色です。
うまく敷き込みできました。
日野市の現場が終わって
昨日依頼のあった現場狛江市に寸法を取ってきました。
狛江?初めて聞いた。
東京は広いですね。
初進出の市です。気合を入れてがんばります。
うまく午前中に帰ってこられました。
午後は機械の修理、新畳作成でした。
都内はもうガソリン渋滞は無いんですね。
日野市で満タン入れられました。
もう川越も落ち着いてもらわないと困りますね。
必要なとき、必要なだけ。
小さな一歩です。
青森ヒバのおがくずが練りこんであるあるシートが畳床の表面に縫い付けてあります。
これによって害虫が寄ってきにくく、調湿作用もあるとのこと。
縁は綿素材の玉青色です。
うまく敷き込みできました。
日野市の現場が終わって
昨日依頼のあった現場狛江市に寸法を取ってきました。
狛江?初めて聞いた。
東京は広いですね。
初進出の市です。気合を入れてがんばります。
うまく午前中に帰ってこられました。
午後は機械の修理、新畳作成でした。
都内はもうガソリン渋滞は無いんですね。
日野市で満タン入れられました。
もう川越も落ち着いてもらわないと困りますね。
必要なとき、必要なだけ。
小さな一歩です。
2011年3月23日水曜日
さよなら仙波小学校
次男謙介が川越市立仙波小学校を卒業しました。
長男和秋、私、私の兄弟も親方もみんな仙波小学校卒業です。
まさか仙波小学校校区に住めるなんて思ってませんでしたので、慣れ親しんだ校歌を歌うと涙が出ます。
入学式のときは先生に名前を呼ばれても返事ができず、握手もできず(左手を出してしまった)でしたが、今日の君は素晴らしかった。
鶴岡謙介!
「はいっ!」壇上で大きな声ではっきりと気合の入った声を聞かせていただきました。
立派な返事です。
なかなかできることではありません。
6年間でいろんなことを
学んできたんですね。
今思い出して私自身、勇気が沸いてきました。
ありがとう謙介。
日本の未来は明るい。
何でも思ったことをやってください。
気合の入った返事・・・
川越工業高校の野球部、応援団部が
「オッス」
いつも気の入った返事をしていました。
聞いていて気持ちが良かった。
午前中の分を取り戻すために仕事、仕事
長男和秋、私、私の兄弟も親方もみんな仙波小学校卒業です。
まさか仙波小学校校区に住めるなんて思ってませんでしたので、慣れ親しんだ校歌を歌うと涙が出ます。
入学式のときは先生に名前を呼ばれても返事ができず、握手もできず(左手を出してしまった)でしたが、今日の君は素晴らしかった。
鶴岡謙介!
「はいっ!」壇上で大きな声ではっきりと気合の入った声を聞かせていただきました。
立派な返事です。
なかなかできることではありません。
6年間でいろんなことを
学んできたんですね。
今思い出して私自身、勇気が沸いてきました。
ありがとう謙介。
日本の未来は明るい。
何でも思ったことをやってください。
気合の入った返事・・・
川越工業高校の野球部、応援団部が
「オッス」
いつも気の入った返事をしていました。
聞いていて気持ちが良かった。
午前中の分を取り戻すために仕事、仕事
2011年3月21日月曜日
アタック25 放映されました。
昨日無事に放映されました。
大分反響がありました。
見ていただいたお客様、友人達に感謝いたします。
5ヒントクイズと称して3番目に4つの道具の写真が出てきてそれを見た青の方が解答をしていました。
もし、2番目のヒントで解ってしまったら・・・
その後の解説で埼玉県鶴岡畳店のテロップが流れました。
すごく小さい文字でしたが・・・
これからもどんどん情報を発信するために工夫をしていきたいと思います。
時々のぞいてみてください。
今日はお彼岸なので雨の中お墓参りに家族で行ってきました。
通ったガソリンスタンドは休業中でした。
今週はどうなることやら。
大分反響がありました。
見ていただいたお客様、友人達に感謝いたします。
5ヒントクイズと称して3番目に4つの道具の写真が出てきてそれを見た青の方が解答をしていました。
もし、2番目のヒントで解ってしまったら・・・
その後の解説で埼玉県鶴岡畳店のテロップが流れました。
すごく小さい文字でしたが・・・
これからもどんどん情報を発信するために工夫をしていきたいと思います。
時々のぞいてみてください。
今日はお彼岸なので雨の中お墓参りに家族で行ってきました。
通ったガソリンスタンドは休業中でした。
今週はどうなることやら。
登録:
投稿 (Atom)