2011年4月30日土曜日

連休中ですが

今日は古くからお世話になっているお宅が改修し、畳を入れるということなので見積もり、採寸と、以前施工させていただいたお宅のメンテナンス、に伺いました。

真ん中に柱があって変形の6畳間、おまけに入りっ子があって難工事になりそうです。
素材は和紙のもの。1寸厚です。

以前施工させていただいたお部屋は快適に生活できているということです。
安心しました。

2011年4月27日水曜日

手伝ってくれて助かりました。

今日午前5時に脇田町の山車を祭り会館に運び、飾りつけも終わって帰ったら9:00でした。
少し作業をして敷き込みに出たのですが、担ぐ距離が長く、わら床で重いので途方にくれていました。が、一緒に山車を運んだ私の弟が会社が午後出で、快く担いでくれて助かりました。
畳数も多く一人だったら2時間はかかると思いましたが1時間かからないで作業を終わることができました。いくら工夫したといっても一人と二人では効率が違います。それなりの経験をしている人なので気が利きます。
本当にありがたかったです。
3番目の弟もピンチのときは出動してくれます。
兄弟の絆を大切にしていきたいです。

2011年4月26日火曜日

この時期、晴れた日は窓を開けて空気を入れ替えましょう。

朝、気持ちいい空気をお部屋に入れて深呼吸しましょう。
すがすがしい気分になれます。
畳にもそんな空気を吸わせてあげてくださいね。
梅雨時のカビには気をつけてください。
まずは換気です。

2011年4月25日月曜日

嵐のなか

仕事をしました。
今日は昔脇田町に住んでいた方の表替えをさせていただきました。
鶴岡畳店は23年前に現在の脇田本町に移転しましたが、その前は脇田町の丸井の隣に構えていました。通りかかったところ声をかけていただいて施工となりました。
熊本産の有機栽培表を使用しました。
縁は亀甲の薄いグレーを付けました。

2011年4月23日土曜日

不安定

風が強くて畳を担ぐのが不安定です。
風が吹くと持っていかれそうです。
しかも30キロはあるわら床。
しかも外階段の2階。
がんばってます。

熊本産有機栽培表の表替え

昨日表替え工事をさせていただきました。
熊本産の有機栽培表。
品種はひのさやかです。
生産者表示も明記されていて安全できれいな畳表でした。
ありがとうございました。

2011年4月21日木曜日

人とのつながり

今日、柿沼工務店様の現場に行ったとき、セニョーラ柿沼さんが特に私たち建築関係は人とのつながりで仕事が回ってるな。
と話されていました。
ホントです。
一人では何もできないと思います。
今日の現場3箇所もそんな人のつながりに支えられて取引させていただいております。
大切な人とのつながりはこの地域を越えて東京、長野、新潟、山梨、千葉と広がりを見せております。
さらに広いつながりで私を育てていただきたいと思います。

2011年4月20日水曜日

陽気が良く仕事はかどりました

今日施工させていただいたお宅の画像。
以前よりお世話になっております。
昨年の年末にはほかのお部屋を施工いたしましたが今回は8畳間。
天井は2段です。
ありがとうございました。

今日はあと貸家の畳引き上げ、カマチ巻き、見積作成、下見、と盛りたくさんの一日。
おまけに笛の稽古も付けて今帰ってきました。

2011年4月19日火曜日

4月19日

もう四月も十九日。今日は朝から雨模様。

天気予報を見て今日は雨降りだと解っていましたので個人のお客様のところの仕事は入れませんでした。

見積の作成2通、表替えの施工、内仕事で形が困難な薄縁を作って発送したり、お客様の下見をしたり、銀行へ行ったり、普段ではできないようなことをしておりました。

川越の名士K畳工のkさん(よき先輩です)が仕事場によって話をしていただきましたが、どこもみんな厳しい様子です。

自粛ムードでなかなか・・・

でもこんなことは小さなことです。

それでも鶴岡畳店は何とか個人のお客様の注文も例年通りです。

この時期にはゴールデンウイークに人が集まるので畳替えをしようというお客様から多くの注文をいただいております。

少しでも良い材料でよい仕事で和の空間を演出する。

良く考えて仕事するのみ。

2011年4月18日月曜日

いよいよ深緑の季節

がやってきました。
桜もきれいに散って緑が出てきました。
桜の花びら掃きも大変です。
陽気がよいので窓を開けて換気しましょう。

今日は朝、菅原町のお客様の新畳を敷き込み、表替え作業をしておりました。
さらに材料の仕入れも納得いくものが入ってこれからの施工が楽しみです。
明日も何表か仕入れる予定です。よいものをお客様に提供できるようにするために問屋さんにも協力していただいてます。

2011年4月17日日曜日

山車の飾り付けに行って来ました。

4月27日の展示開始に向けて山車の幕付け、掃除に行って来ました。
今日も山車の上に載って精力的に働くことが出来たと思います。
特に山車のお幕を付けるとき、いつもは山車の前側にしか作業したことがありませんでしたがややこしい後ろ側で作業することができました。
忘れないようにメモを取って後世に伝えて生きたいと思います。
ぜひ脇田町家康の山車の展示見に来てくださいね。
8月までやってます。
川越まつり会館にて。

すがすがしい朝

を迎えました。
朝早くから東京の現場に行って敷き込みをしてきました。
日曜の朝はすいすい車が流れてました。
通常は1時間半かかるところ50分で到着、30分敷き込み55分で帰ってこられました。
今日の10:00引渡しの物件だそうです。
間に合ってよかったっす。
もう少しゆっくり寝ていようかと思いましたが、9:00から脇田町の山車の飾り付けがあります。4月27日より川越まつり会館での展示があるので運ぶ前に作業しなければならないのです。
何とか間に合いました。
状況は後ほど報告いたします。

2011年4月16日土曜日

アタック25の問題

遅くなりました
アタック25の画像です。
5ヒントクイズ
①古事記にも記載があります。
②マスコットキャラターミー君。
③この道具を使って製作します。(ここの画像を提供)
④柔道にも使われる
⑤地方によって大きさが変わります。

2011年4月15日金曜日

仙波小学校スポ連理事会に出席しました。

3月は理事会が中止になって2ヶ月ぶりの理事会に出席してきました。
昨年は体育館改修の関係で夏の少年少女スポーツ大会はドッジボールになりましたが今年は指導者、練習日程等の関係から通年どおりソフトボールとポートボールになりました。
町内ごとにチームを組みます。
私も脇田町チームでソフトボールに出場しました。
父親、母親、兄弟そろって練習、大会に参加したことはいまでも話題に上ることがあって良い思いでとなってます。

もちろん和秋謙介も兄弟そろって出場しました。
3年前の兄弟バッテリーはよくがんばったと思います。

6月から土日は練習が入って私もコーチ、監督として子供達と接するつもりです。
子供達の姿を見て自分が成長できます。
仕事との日程調整もうまくやります。

2011年4月14日木曜日

囃子稽古

所属する葵囃子連の稽古が30日に再開されることになりました。
5月4日に出演があります。
祭り会館と連連雀町の熊野神社です。
お祭り会館は1:30と2:30からの2回
熊野神社は午前中子供囃子中心の予定です。
ぜひお越しになってください。

昨日は笛師の稽古がありました。
昨年のお祭りの後、笛師の稽古は週一回ペースで続けられていました。
鶴岡畳店の作業場で1時間半で8人稽古を付けます。
笛師は囃子を習得するのに莫大な時間がかかります。
みんながんばって夏祭りには川越中に笛の音を響かせてください。
笛で、囃子でまずは川越を元気にしよう。

2011年4月13日水曜日

日野市の現場行ってきました。

今日も朝早くから現場に出かけました。
2階の白い壁の無垢の板張りのお部屋に隣接するところです。
逆側から
寸法が長手方向に短く3尺7寸でした。通常は江戸間で5尺8寸です。
特注でワラの芯を作っていただいて施工しました。

2011年4月12日火曜日

余震の数が多く

昨日、今日と数回の余震がありました。
朝、坂戸の現場に納品しに行くときに余震に見舞われました。
運転中でしたので速度を緩めて止まって揺れが収まるのを待ちました。

午後の余震は古くからの知り合いの方が畳の注文に寄っていただき、話をしている最中でした。
その方は3月11日に鶴瀬の駅で電車を待ってたが動かずに文化センターで夜を明かしたということです。家では仏壇が倒れて大変だったそうです。
大きな仏壇の下敷きにならなくて良かったです。

やっと開幕を迎えたプロ野球。
被災地はもちろん野球好きの私たちにも勇気をもらえるようなプレーを見せてもらいたい。

2011年4月11日月曜日

ながーい一日でした

狛江市の現場の畳を敷きこむために5:30に出発しました。
モダンなデザイン住宅
2階の部屋に畳敷きこみです。
何とか午前中帰ってきて
畳表替え6畳仕上げて
セニョール柿沼さんの呼び出しで現場に向かって
今帰りました。

忙しいなんてうれしいです。
ありがとうございます。
いろんな人に感謝してます。

明日もがんばります。

2011年4月10日日曜日

敷き込み完了しました。

縁付の30ミリ厚です。
バリアフリー住宅が増えて30ミリも多くなりました。
床の間の脇は少し切り掛けがありました。
これを部屋に合うように作るのが畳屋さんの仕事のひとつ。
明日は少し早出して狛江市の敷き込みです。

今日はそういえば選挙ですね。
投票には行きましょうね。
自分達の地域を任せられる人に投票します。

久しぶりに

仕事が終わってから妻の実家江戸川にドライブしてきました。
江戸川スポーツセンターで遊ぼうと思いましたが停電の影響で早仕舞い。
バッティングドームに行ったら1ブース5名くらいの行列。
葛西臨海公園に夜桜を見に行ってきました。
観覧車は節電中のために営業早仕舞でしたが桜並木が満開でそれはきれいでした。
海方面に出ると右に都心の明かりが見えました。こちらは節電しているのかという感じのあかるさ。
左には液状化した東京ディズニーリゾートが見えました。
こちらは真っ暗。まだまだ営業は見通しが立たないのだとか。
実家の蕎麦屋さんもお客さんは少ないようです。

今日は日曜日ですが畳の敷きこみに出かけます。
今週は敷き込みに神経を使う週になりそうです。
元気出してがんばってきます。

2011年4月7日木曜日

表替え完了しました

昨日今日と表替えを施工させていただきました。
18年ぶりの表替えだそうです。
間続きの部屋

炬燵の部屋

震災があったあと、大変な時期にも関わらず仕事させていただき大変感謝しております。

2011年4月6日水曜日

春らしい暖かい一日でした

今日、明日は日高市のお客様の畳表替えを施工させていただいています。
少し早出をして2部屋仕上げて敷き込んで残り一部屋を上げてきて少し作業しておりました。
18年ぶりの表替えだそうです。
丁寧に仕上げています。

現場に向かう途中、川越水上公園の桜を見かけましたがまだまだ2分咲き位でしょうか。
今週末が見ごろだと思います。
花見といえばゴザ
中古のゴザ。
いっぱいあるので花見用にどうでしょうか。

sakura色の縁

ヴィリットという縁。
青虫色のへりと合わせました。



春色のお部屋を演出できました。
好評です。

2011年4月5日火曜日

春を感じに散歩してきました。

家族で日曜日に喜多院、中院を散歩してきました。
川越で一番早く桜が咲く中院はもう満開状態でした。多くの人が詰め掛けていました。
昨年、ここの茶室不染亭でお茶のお稽古をしていただき、楽しいひと時を過ごさせていただいたことがあります。


また、川越茶発祥の地であり、有名な狭山茶よりも歴史の古いお茶所である川越を示す碑があります。

喜多院では例年通り屋台が出ていましたが、宴会をしているのは若者一組だけでした。
まだまだ寒く、毛布をかぶってやってました。
そこまでしてまで花見をしようという気合に脱帽しました。若者は元気です。

少し足を伸ばして川越高校まで。
途中のみどりやさんで焼きそばを食べておだんごを買って帰りました。
春の匂いを感じ、暖かな気持ちになったひと時でした。

2011年4月2日土曜日

材料の調達が困難になってます。

日野市の現場に朝っぱら採寸に出かけました。
畳床、畳表を材料屋さんに発注したところ、震災の影響で調達が困難になっているとのことです。
特に畳床。
通常使用している畳床は建材床です。
わらを使っていないたたみ床なのですが、茨城県高萩市の大建工業の工場がまだ稼動困難で少量の生産なのだそうです。岡山工場から取り寄せになるそうですが、関西地方優先なのでなかなかこちらのほうに来ないのだとか。
わら床も宮城産のものは壊滅的な状態です。
それでも何とか協力いただいて必要枚数は確保するように努力していただけました。
ほっとしましたがこの状態がいつまで続くのか。
震災の影響が日本全国に広がっているようです。

2011年4月1日金曜日

怒涛の忙しさ少し解消です

昨日まで怒涛の忙しさでした。
今週はどーっと週明けに注文が入って少しパニックってましたが、年度末の昨日までに納める畳も昨日無事に納品できました。
明日敷き込み予定だった新築の畳も今日仕上がり、万全でしたが現場が震災の影響で進んでおらず、来週ということになり、ひと段落ついています。

暖かくなって花見季節ですが今年はそんな話も出ません。自粛ムードです。
いつもは明日明後日で新河岸川観光舟運をJC在籍時代スタッフとして参加していました。
川越氷川神社のあたりの桜が満開でそれはきれいです。
今年は家族で散歩でも行って来ようかと思っています。
ドンチャンやる花見ではなく、静かに春を楽しむ。
そんな春にします。