私が会長を務める葵囃子連が出演します。
川越八幡神社
1月1日 11:00頃から 14:00ごろ
1月2日 11:00頃から 14:00ごろ
八幡神社にて初出演です。是非。正月気分を味わってください。
2019年12月30日月曜日
かすみ食堂
昨日は忘年会。
先輩の肥沼さんとかすみ食堂にて食事兼忘年会兼反省会兼役員会兼飲み会を開催。夕方から看板まで約4時間。よくまあ話が尽きないものだと感心しますね。おいしい中華とお刺身についつい飲みすぎました。酔ってきて舌が回らなくなってお互いに指摘しあったところで頃合。霞ヶ関から電車で10分。帰宅しました。思い切りしゃべれてリフレッシュ。たまにはいいよな。
さて、たたみ。
先輩の柿沼さん宅の畳表替えをさせていただきました。
8畳、7.5畳の間続き。
ピアノがあったのでこれを動かすのが苦労しました。
また、畳の芯が少しへたっていたので急所を縫い直して敷きこみさせていただきました。
くまもとひのみどり3番毛麻綿表。竹本和弘氏の畳表を使用し、きれいに仕上がってます。ありがとうございました。
2019年12月29日日曜日
ゆっくりぎみ
年末月末日曜日です。
愛車スバルさんバーバンで川越の一番街方面に向かいました。
観光客は結構いる感じでしたが向かう道路はまだ空いてます。
私が鶴岡畳店で修行始めたころは年末の声を聞く11月くらいから親方も気が急いてしまって運転は危なくなるし気が立って毎日怒鳴られるし一番いやな季節でしたね。それも一番忙しい時期なので仕方ないんです。責任持つとわかります。
気分的にはやっとゆっくりできるかな。ってかんじです。
毎年この感じがいいのよね。開放感。
でも正月明けて来るともう仕事の心配、不安が押し寄せてきます。
難儀なものなのよ人間なんて。
今日は早朝から作業場片付け。私の相棒。機械のエア吹きと油取り、みがきをやり、とあるお寺の本堂の畳の下見、見積をこなしてます。
別件で二畳台の修復の話もいただきありがたい限りですね。
ここで来年早々イベントがあるのだとか。
年始早々にかからせていただきます。
ありがとうございます。
愛車スバルさんバーバンで川越の一番街方面に向かいました。
観光客は結構いる感じでしたが向かう道路はまだ空いてます。
私が鶴岡畳店で修行始めたころは年末の声を聞く11月くらいから親方も気が急いてしまって運転は危なくなるし気が立って毎日怒鳴られるし一番いやな季節でしたね。それも一番忙しい時期なので仕方ないんです。責任持つとわかります。
気分的にはやっとゆっくりできるかな。ってかんじです。
毎年この感じがいいのよね。開放感。
でも正月明けて来るともう仕事の心配、不安が押し寄せてきます。
難儀なものなのよ人間なんて。
今日は早朝から作業場片付け。私の相棒。機械のエア吹きと油取り、みがきをやり、とあるお寺の本堂の畳の下見、見積をこなしてます。
別件で二畳台の修復の話もいただきありがたい限りですね。
2畳台。たたみおもて、中紋縁は変色してます。痛みが激しい
ここで来年早々イベントがあるのだとか。
年始早々にかからせていただきます。
ありがとうございます。
2019年12月27日金曜日
もったいない
給食のパンと牛乳余りを持って帰って食べてた先生が退職してしまった。というニュース流れたけど。持って帰ったパンと牛乳代30万円支払って退職したんだとか。
私も学生時代あまった牛乳を持って帰ってプリンにするのが楽しみでした。実は牛乳でいたずらして怒られたこともあるんです。机の中からかびたパンがあった友達もいるし。食品ロスが騒がれてる次代なのになんだかなと思います。
さて、たたみ。
調布市についに進出しました。
味の素スタジアム近くの新築住宅に畳を敷きこみました。
私も学生時代あまった牛乳を持って帰ってプリンにするのが楽しみでした。実は牛乳でいたずらして怒られたこともあるんです。机の中からかびたパンがあった友達もいるし。食品ロスが騒がれてる次代なのになんだかなと思います。
さて、たたみ。
調布市についに進出しました。
味の素スタジアム近くの新築住宅に畳を敷きこみました。
作業場から約2時間はるばる採寸に伺いました。特に変わったお部屋ではなく通常の6畳間でしたので難なく作業できました。ただ設計図では床の間のど真ん中にたたみの切れ目がある敷き方だったのでこれを変更していただくのと、写っている床柱の位置が少しずれていたので柱の真ん中に合わせ目を持っていくのかどうするのかを建築家の先生に聞いていただいたくらいです。隙間無くきれいな和室を仕上げることができました。
畳表は熊本産涼風村田峰喜さんの3番毛糸引き表使用。草が少し太いですがきれいです。
2019年12月23日月曜日
出汁
師走あわただしい昨日、家族でクリスマス。
成人した二人の子供も家にいたのでチキンとケーキでお祝いしました。
子供のころはレコードでジングルベルを何回も聞いていた。わくわくしながら。
さて、チキンを食べ終えた後、骨の残骸で出しを取れると検索したらひっかったので次男が2時間煮込んでスープを取ってくれました。今朝塩を足して飲んだところおいしいっす。うまい出汁取れました。
さて、たたみ。
川越市菅原町の個人宅の畳入れ替え工事。
ご自宅のまん前にマンション13階建てが建ってしまって日が当たらなくなってシロアリも出てしまった。来年引っ越すがどうしてもだめなところだけ入れ替えてほしいというご依頼でした。
畳を上げてみたらやっぱりシロアリが出てきました。
掘りごたつ付の4.5畳。2畳だけ交換。採寸して防虫をして。
何とかこれで来年まではいけるのではないかと思います。
ありがとうございました。
成人した二人の子供も家にいたのでチキンとケーキでお祝いしました。
子供のころはレコードでジングルベルを何回も聞いていた。わくわくしながら。
さて、チキンを食べ終えた後、骨の残骸で出しを取れると検索したらひっかったので次男が2時間煮込んでスープを取ってくれました。今朝塩を足して飲んだところおいしいっす。うまい出汁取れました。
さて、たたみ。
川越市菅原町の個人宅の畳入れ替え工事。
ご自宅のまん前にマンション13階建てが建ってしまって日が当たらなくなってシロアリも出てしまった。来年引っ越すがどうしてもだめなところだけ入れ替えてほしいというご依頼でした。
畳を上げてみたらやっぱりシロアリが出てきました。
掘りごたつ付の4.5畳。2畳だけ交換。採寸して防虫をして。
何とかこれで来年まではいけるのではないかと思います。
ありがとうございました。
2019年12月22日日曜日
aoihayashiren
葵囃子連のお稽古が21日に打ちあがりました。
今年も出演多い年でした。川越まつりはもとより、
川越文化団体連合会記念式典、北本総合芸術祭、マイン川越、アトレ川越、やまぶき会館、仲町ポケットパーク、川越まつり会館、とその都度都度での演目にあわせて稽古重ね演奏してきました。出演の機会をいただいた関係者の皆さまありがとうございました。
令和2年正月出演予定
1月1日 川越八幡神社神楽殿 11:00より
1月2日 川越八幡神社神楽殿 11:00より
1月19日 川越まつり会館 13:30 14:30
1月26日 川越総合体育館 Vリーグハーフタイム
応援よろしくです。
今年も出演多い年でした。川越まつりはもとより、
川越文化団体連合会記念式典、北本総合芸術祭、マイン川越、アトレ川越、やまぶき会館、仲町ポケットパーク、川越まつり会館、とその都度都度での演目にあわせて稽古重ね演奏してきました。出演の機会をいただいた関係者の皆さまありがとうございました。
令和2年正月出演予定
1月1日 川越八幡神社神楽殿 11:00より
1月2日 川越八幡神社神楽殿 11:00より
1月19日 川越まつり会館 13:30 14:30
1月26日 川越総合体育館 Vリーグハーフタイム
応援よろしくです。
令和2年正月飾り
後輩のお花屋さんウラニワフラワーの田中くんから連絡。
飾り物にたたみの縁を使いたいから欲しい。
正月飾りなので伝統柄麻の葉柄が良いのではないかということでお分けしました。
手渡してからなんと1時間後に現物を持ってきてくれました。
正月飾りというと海老が付いて末広型かと思いましたがなんとリース型なのですね。
扇の要のところに使ってもらいました。
畳縁の可能性広がる。
以下ウラニワフラワーブログコピーです。
https://www.uraniwa-flower.com/
uraniwa.flower お正月お飾り。 今年はシンプルなものをいくつかご用意させていただきます。 輪を留めるところの布は 川越西口の鶴岡畳店さんに、畳縁を分けていただきました。 新年に良い御縁を呼び込んでくれそうです☆ 工房の中は、い草の香りが充満。たくさん深呼吸してきました。 ご予約承ります。お早めにお申し付けください。 お渡しは26日から28日まで。 一つ¥1870です。 ・ ・ *_*_*_
飾り物にたたみの縁を使いたいから欲しい。
正月飾りなので伝統柄麻の葉柄が良いのではないかということでお分けしました。
手渡してからなんと1時間後に現物を持ってきてくれました。
正月飾りというと海老が付いて末広型かと思いましたがなんとリース型なのですね。
扇の要のところに使ってもらいました。
畳縁の可能性広がる。
以下ウラニワフラワーブログコピーです。
https://www.uraniwa-flower.com/
uraniwa.flower お正月お飾り。 今年はシンプルなものをいくつかご用意させていただきます。 輪を留めるところの布は 川越西口の鶴岡畳店さんに、畳縁を分けていただきました。 新年に良い御縁を呼び込んでくれそうです☆ 工房の中は、い草の香りが充満。たくさん深呼吸してきました。 ご予約承ります。お早めにお申し付けください。 お渡しは26日から28日まで。 一つ¥1870です。 ・ ・ *_*_*_
登録:
投稿 (Atom)