畳を新しくすると壁紙、ふすま、障子、インテリアと汚くなっているところが気になりだし、どこか紹介してもらえないかというお話をいただきます。
今日もそんなお客様のお宅に伺ってふすまの張替のコーディネートをさせていただきました。
私のセンスがお客様のセンスに合えばいいなと思いながら柄、色をご提案させていただいております。ふすまはいぐさ会で講習を受けているので工程、構造などは説明できるようになって来ました。
いずれは施工できるか!
今日はそんなお客様への仕事、古畳の処分40畳分、表替えの畳の引き取り施工をやっていました。
妻が役員会があるというので帰ってきて子供と鍋を作って食べました。
餃子鍋好評!
「父ちゃんの作るもの何でも美味しい!」とうれしい言葉でした。
そういえば今日は川越JCの公式訪問例会だそうです。
すっかり卒業して抜けてしまってます。
比企の同志アンディから「今日川越に伺います」って連絡あって思い出しました。
来週東松山に訪問しますね